2016年 11月 11日
クリスマスの飾り |
今日はピアノの上前板をはずし、ハンマーとダンパー??の間に布を挟んで音が響かない細工を施してみました。

左の組み立て式の木製ツリーは大きさにして35cmほど。 15年前に東京の下町の方で購入したのですが、どこか忘れてしまいました。 何年たっても飽きることがなく、お気に入りのツリーです。
右のチビツリーは、この島のどこかの店の$1コーナーみたいなところで購入しましたが、これまたどこの店だったか・・・

プリスクールのパーティーという感じでちょっとしょぼいですが。 極力地味に、というのを目指したのですが、センスがないとダメですね・・・。
↓メインの・・・といってもそんなに大きくないツリー・・・ 
最初、毎年つけていた色とりどりのオーナメントをつけてみたのですが、何だか今年はピンと来なくて・・・ 全部シルバーに。 ライトはまだつけていません。

引越し後、片付いたのはリビングとキッチンと娘の部屋だけ。しかもまだガラ~ンとしています。 でかいピアノとこれまたでかいカウチを並べたくなかったのですが、部屋が横長で、最大限に広く使おうと思ったらこれ以外の方法がなく・・・。 まぁ(ピアノ以外のものは)ぼちぼち動かしながら、決めて行きたいと思います。
ツリー、床に置きたいのですが、掃除が大変なので窓の下の収納兼座る場所??に乗せてしまいました。神経質のくせにずぼらな自分が嫌になります。
春になったらこの窓際に座れるようにシート用のフォームとスローピローを置いてみようかな・・・。 でも窓際なんて暑い場所、絶対に座らないだろうなあ・・・
フエルトがよいと書いてありましたが、試したところ音が曇り過ぎ・・・
いろんな布を試しましたが、音の響きが丁度良かったのが着物を着る時に使う紐!
長すぎるのですが、万が一、中で留めてあるのが取れて奥に滑り落ちていかないように、紐の両端をピアノの屋根の部分の両側に挟み込むことが出来るので、長い方が都合が良いのです。
何をやっていても大統領選のことに頭が自然と行ってしまいます・・・。
共和党はブッシュを思い出し、9.11の悲劇が蘇ってくるのです。
ブッシュ父の時は湾岸戦争で、その頃私はニューヨークにいて、朝テレビをつけるといつもロケット砲が飛んでいました。
***************
一昨日くらいにクリスマスのものを出してみました。
↓ピアノの上

↓キッチンカウンターの上



■
[PR]
by nemurijima
| 2016-11-11 23:57
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。